
写真で見るフロー
Build UP

丁張
配置図に基づいて外周を囲います。

地固め

配筋

ベタ基礎
耐震性が向上し、白ありの侵入や地面からの湿気をふせぎます。

土台敷き

床断熱(T : 45)
床一面に断熱材を施します。基礎からの冷気を遮断します。

1階床
(構造用合板T28)
(構造用合板T28)
床の合板は28mmを使用して剛性を高めます。(一般的には15mmを使用)

1階壁
(構造用合板T12)
(構造用合板T12)
床ができたら壁を立ち上げます。壁の合板は12mmを使用しています。

2階床
(構造用合板T28)
(構造用合板T28)
455mm間隔に根太を施工。接合部には専用の金物を使用。

2階壁
(構造用合板T12)
(構造用合板T12)
1階同様2階の壁を起こします。

2階天井

小屋組
2階の壁が出来上がれば今度は屋根を組んでいきます。

屋根下地
(構造用合板T12)
(構造用合板T12)
屋根にも合板の12mmを使用。その上に防水シートを貼ります。

屋根葺き

天井断熱(T : 155)
天井部分と外周壁には断熱材が入ります。その上から防湿性のあるポリシートで一面を覆います。

壁断熱(T : 90)

石膏ボード(天井)

石膏ボード(壁)

防腐・防蟻処理

外壁施工
外部の合板の上に防水紙を貼りさらに通気層を設け、外壁を貼っていきます。

完成

完成内部
和室

完成内部
リビング・ダイニング

完成内部
キッチン